またずいぶんとさぼってしまった。
夜になっても蒸し暑い季節に入っているが、今日はついに冷蔵庫が届いたので気分は涼しい。
なんとなく昼間からずっとウィキペディアを拾い読みしてるんだけど、やっぱ人文社会系の記事はダメだね。「てにをは」は全然なってないし文章に論理性がない。
たとえばクレディセゾンの項。セゾンカードの特徴として年会費永久無料などの点を挙げたあと
10年以上前から大半のカードの年会費が無料なのは、全体のカード稼働率(約2年に一回以上会員がカードを利用しているか)を上げる為に利便性の一つとして行っているもので、(カード発行に数千円のコストがかかっており利用してもらわなければ困るとして)、全てのセゾンカードで西友グループ店舗での特定日利用5%優待なども手伝って、クレジットカード発行枚数等のトップはジェーシービーグループであるが、カード利用稼働率トップはクレディセゾンとなっている。
とあるのだが、何が言いたいんだかさっぱりわからない。
年会費無料なので稼働率が高い、または稼働率を高めるために年会費を無料にしている、ということみたいなんだけど、そんなにストレートな因果関係にあるもんなのかな。
たとえば俺の場合NICOSのカードをもってたけど全然つかってなくて、それにもかかわらず年に3,000円かなんか引き落とされてたんで馬鹿馬鹿しくなって退会した。この場合なんかNICOS側から見れば、全然使ってない会員が減ったわけだから稼働率は逆に高くなると思うんだけど。